駆け出しトラックメイカー備忘録 by WAGYUBEATS

ヒップホップメインの記事書いていきます!

紅白歌合戦に出演したヒップホップグループ!

どうもWAGYUBEATSです。

先日2019年の紅白歌合戦出演者が発表されました。

紅白歌合戦の出演者を見ると時代を感じるのは私だけでしょうか。

ということで今回は紅白歌合戦出演した2組のHIPHOPグループを紹介します。

 

EAST END×YURI

95年に「DA.YO.NE」で出演されてます。

DA.YO.NE

DA.YO.NE

 

当時の映像を見るとかなりの盛り上がりでした。 

当時のヒップホップの象徴となる出演でした。

 

KICK THE CAN CREW


KICK THE CAN CREW - アンバランス (Unbalance) [Music Video]

キックはヒップホップを日本っぽいカルチャーとして変換して

また違う次元に持って行きましたよね。

キックの紅白出演は印象深かったです。

 

最後に

ヒップホップグループをどこまで含むか各々あるので、

「なんでファンモンいねーんだよ!!」という方いましたらすみません、、、

フリースタイルダンジョンも人気出てきて、

ヒップホップもそれなりに人気も出てきたので

Creepy NutsかBAD HOPあたり声掛かったら面白いかなと個人的には考えております。

このブログではトラックメイクを始めてみたい!

ヒップホップってどうやって作っているのか知りたい!

そんな方に少しでも役に立つ記事を発信しております。

興味があれば他の記事も読んでみてください。

また私もトラックメイク初心者なので、

このブログが皆さんと一緒に勉強していける場になればと思ってます♬

wagyubeats.hatenablog.com

 

記事について間違いなどありましたら、コメントやご連絡ください。

すぐに修正いたします。

また、こういうことも書いてほしいなど連絡頂ければ、出来る範囲で調べて書いてみたいと思います。

twitterのフォローもお待ちしております。

twitter.com

松戸市民からのプロップス半端ないっ!議員になったラッパー!

どうもWAGYUBEATSです。

最近朝と夜さらに冷え込むようになりました。

そして私はインフルエンザの予防接種をうけましたが、

今年の予防接種は痒い!痒い!

 

今回は議員になったラッパーを紹介したいと思います。

ラッパーのイメージって曲で社会と闘うんじゃないの?

って考える方も多いと思います。

日本語ラップ界にはラップではなく、議員として言論で社会を変えていく

異色なラッパーもいるのです。

 

DELIとは

議員になったラッパーとはDELIさんです。

Nitro Microphone Undergroundのメンバーでソロでも活躍されております。

 

NITRO MICROPHONE UNDERGROUND

NITRO MICROPHONE UNDERGROUND

 

 社会派ラッパーとして活動されており、

ケーダブとも楽曲製作をしております。

わたしはDELIのあの甲高い声が昔から大好きでした。

 

どんな議員なの?

千葉県の松戸市議員として2014年から活動されております。

なんと2018年には再選を果たし、ただいま2期目という

市民からのプロップス半端ない議員です!

反被ばくを掲げ、公園などの放射能測定をおこなっていたり、

ホットスポットの除染活動も行っております。

それは俺が闘ってるのは東電でも政府でもこの世の中の不条理でもないんじゃないか?俺が闘ってるのはひょっとしたら、この世の中にそして俺自身の中にはびこる無関心なんじゃないか?必​​要なのは誰かを倒して起こす革命ではなく、各々の中で起こす意識革命なのではないか?

DELI公式HPより(https://sites.google.com/site/delimatsudo/

そして、脱被ばくを掲げDELI議員が闘っているもの、

それは「社会の無関心」との事。

なんかカッコよすぎます。

これからもDELI議員の事を応援したいと思います。

 

最後に

ラーメン屋になったラッパーとか

サラリーマンになったラッパーとか

様々なセカンドキャリアを歩むラッパーはいますが

まさか議員になるラッパーがいるなんて驚きです。

このブログではトラックメイクを始めてみたい!

ヒップホップってどうやって作っているのか知りたい!

そんな方に少しでも役に立つ記事を発信しております。

興味があれば他の記事も読んでみてください。

また私もトラックメイク初心者なので、

このブログが皆さんと一緒に勉強していける場になればと思ってます♬

wagyubeats.hatenablog.com

 

記事について間違いなどありましたら、コメントやご連絡ください。

すぐに修正いたします。

また、こういうことも書いてほしいなど連絡頂ければ、出来る範囲で調べて書いてみたいと思います。

twitterのフォローもお待ちしております。

twitter.com

YouTuberになったラッパー達

どうもWAGYUBEATSです。

昔はツタヤで毎週のように借りまくってたCD

気が付いたらツタヤなんて何年も行ってないし

むしろツタヤどこにある?ってレベルです。

そして気が付けば音楽聞くのはamazon prime musicかYouTubeにシフトし始めて

これで良いのか?と自問自答しますが

まー令和だし!しょうがないですよね。

そんな訳で今回、私の大好きなYouTubeから

YouTuberになったラッパー達というのを紹介していきたいと思います。

案外いるんですよね!びっくり!

 

ZEEBRA


【祝】ラップ講座開設します!【Zeebraのラップメソッドチャンネル#01】

まずはZEEBRA

言わずと知れた日本語ラップのレジェンド。

内容としてはフリースタイルダンジョンブームにあやかってか

ラップのリリックの書き方講座的な内容みたいです。

ZEEBRAの楽曲解説みたいなものもあるので、

ZEEBRA好きな方達は楽しめる内容かもしれません。

2019年開設し一か月ちょっとでチャンネル登録5,000人越え!

ZEEBRAならではの懐かしなコラボとか今後期待したいです。

 

LITTLE


愛韻TV #2(前編)◆GUEST:Kダブシャイン

続いてKICK THE CAN CREWのLITTLE

最近楽曲を聞かないので、何してるのかなーって思ってたら

ユーチューバーになってたなんて。

KICK THE CAN CREWは私の中の青春なので

今でもこーやってLITTLEを観れるのは本当に幸せですね。

ちなみにK DUB SHINEとのコラボは必見です。

この2人だからかなのか?分かりませんが

この回の再生数はずば抜けて高かったです。

 

晋平太


【米津玄師 - Lemon - 】Lemonを勝手にラップにして歌ってみた!晋平太 feat.noa

「拙者が運転者」でお馴染みの晋平太。

フリースタイルバトルMCとして私の中では欠かせない存在の晋平太ですが、

動画の内容は意外にも米津米師のLemon歌ってみた動画など

結構柔らかい感じの動画もあって1番ユーチューバーっぽい。

色々なユーチューバーとのコラボやfeat楽しみにしてます。

 

SHINNOSK8

最後は雷家族からSHINNOSK8です。

1番ビックリしたのがSHINNOSK8ですかね。

しかもチャンネル登録数は今日紹介したラッパーの中で1番多い

5万人越え!

歴が長いってのもあるかもしれませんが、、、

内容としては警察の職質受けてみた系とか

たまに雷家族のメンバーとか出てくるので

かなり楽しいチャンネルになってます。

 

最後に

ライブでしか会えないようなラッパーとYouTubeで会える時代!

もしかしたら、そんなヒップホップじゃない

なんて否定的な方もいるかもしれませんが

私は全然あり!

むしろ他のラッパーもどんどんチャンネル開設してほしいくらいです。

これからもユーチューバーラッパーの活躍に期待です!

このブログではトラックメイクを始めてみたい!

ヒップホップってどうやって作っているのか知りたい!

そんな方に少しでも役に立つ記事を発信しております。

興味があれば他の記事も読んでみてください。

また私もトラックメイク初心者なので、

このブログが皆さんと一緒に勉強していける場になればと思ってます♬

wagyubeats.hatenablog.com

 

記事について間違いなどありましたら、コメントやご連絡ください。

すぐに修正いたします。

また、こういうことも書いてほしいなど連絡頂ければ、出来る範囲で調べて書いてみたいと思います。

twitterのフォローもお待ちしております。

twitter.com

ZEEBRAの弟もラッパーだった?

どうもWAGYUBEATSです。

最近話題のBAD HOP!

その中心的MCのT-PABLOW & YZERR

この2人が双子なのを見ていて

そういえばほかにもいたよな兄弟のラッパー達と思い立ち。

今回は兄弟でラッパーをしている方々を紹介したいと思います。

日本語ラップ好きな方々からしたら当たり前の内容ですが

お付き合いください。

 

 

5lack & PUNPEE

5lackとPUNPEE言えばPSGですが、

この2人は兄弟。

PUNPEEは兄で5lackが弟なんです。

どこか目元が似てますよね!?

 

Mummy-D & KOHEI JAPAN

Mummy-DといえばRHYMESTERのMC。

「俺の名前はビーボーイ」のあのラッパーです。

そしてKOHEI JAPANといえばMELLOW YELLOWのMC。

この2人が兄弟なんて?と思いましたが

よく聞いてみたらフロウそっくりですよね!?

 

 ZEEBRA & Sphere of Influence

日本語ラップ界のレジェンドZEEBRAですが、

弟はSphere of Influenceというラッパーなんですよね。

SphereZEEBRAよりバイリンガルラップ感が強めで

楽曲カッコよいです。

最近もラップやっているみたいで、ライブとか行きたいですね。

 

最後に

兄弟でラッパーって意外に多いものですね。

他にもいるんでしょうが情報あれば教えてください。

あと兄弟でラッパーってバックグラウンドが同じせいか

音楽性がどことなく似てる気がします。

昔を思い出して楽しい時間でした。

このブログではトラックメイクを始めてみたい!

ヒップホップってどうやって作っているのか知りたい!

そんな方に少しでも役に立つ記事を発信しております。

興味があれば他の記事も読んでみてください。

また私もトラックメイク初心者なので、

このブログが皆さんと一緒に勉強していける場になればと思ってます♬

wagyubeats.hatenablog.com

 

 

記事について間違いなどありましたら、コメントやご連絡ください。

すぐに修正いたします。

また、こういうことも書いてほしいなど連絡頂ければ、出来る範囲で調べて書いてみたいと思います。

twitterのフォローもお待ちしております。

twitter.com

AKAI MPK mini MKⅡ初期設定方法② ♪Editorとの接続♪

どうもWAGYUBEATSです。

最近知った話ですが

日本語ラップ界でも異彩を放つ

トラックメイカー兼ラッパーのPUNPEE氏のお父さん

STUTS - 夜を使いはたして feat. PUNPEEのPVに

未来のPUNPEE役として出演してるみたいです。

今更かもしれないですが、、、

んー確かに雰囲気が似てますね。

それにしてもイケてるお父さんですね(^^♪

まだチェックしてない方は是非。

夜を使いはたして feat. PUNPEE

夜を使いはたして feat. PUNPEE

 

 

 今回はAKAI MPK mini MKⅡと付属ソフトEditorとの接続について書いていきたいと思います。

意外にここの説明してくれるサイトなどなかったので

皆さんのお役に立てれば幸いです。

MPK mini Editorとは?

AKAI MPK mini MKⅡのパッドや鍵盤、つまみ等の設定をするソフトウェアです。

AKAI MPK mini MKⅡ自体はただのコントローラで何も割り当てられていない状態です。

なので皆さんが使われる音楽編集ソフトに合わせてパッドや鍵盤、つまみ等をカスタマイズして保存する必要があるのですが、

それを行えるのがMPK mini Editorっていうことみたいです。

MPK mini Editor画面説明

Editorの画面について少し説明させて頂きます。

Editorの画面は6つの画面で構成されております。

今回は私の勉強不足もあり全て解説するのが難しいので

今現在分かる範囲のProgram Management、Pads、Knobsについて解説していきます。

説明不足あると思いますが、使っていく中で情報追加修正していきます。

f:id:wagyubeats:20191104174843p:plain

Program Management

Programというのは端的に説明すると単位といえば分かりやすいでしょうか?

設定したものを1つのProgramとして保存し

最大で4つのProgramを保存する事ができます。

Programの操作はGET(Programを取得)、SEND(設定したProgramを送信)を行う事でAKAI MPK mini MKⅡとEditor間でやり取りを行います。

f:id:wagyubeats:20191104174631p:plain

Pads

パッド部分の設定になります。

パッドは1Programにつき16パッド設定する事ができます。

Note[のC3の部分が音階名、その下の数字がノートナンバーと呼ばれるものです。

音階名を変えるとノートナンバーも自動的に変更されるみたいです。

どのパッドにどの音階を割り当てるかここで設定するということなんですね。

その他のCC、PCについてはこれから勉強してみます。

f:id:wagyubeats:20191104181745p:plain

Knobs

このノブは0~127の範囲の値を送るためのものです。

CCというのは Control ChangeというMIDIの規格みたいですね。

LOは最小値、HIは最大値みたいです。

これは何に使われるのかというと、例えばボリュームなどを割り当てる事が出来るみたいです。

f:id:wagyubeats:20191104182411p:plain


設定方法

サポートもあるのでそちらも一緒にご覧ください。

簡単に説明すると、4つのステップで設定が出来ます。

①デバイスAKAI MPK mini MKⅡ)のセットアップ

②Programの取得(1~4のProgramのどれかを取得する)

③各種Pads、Knobsの値を設定する。

④Programの送信(設定した値がProgramに送信される)

 

最後に

設定のステップ自体は簡単でした。

ただMIDI用語がまだまだ勉強不足だったかもしれません。

追ってMIDI用語の勉強記事も書いていきたいと思います。

理解できていない部分が多いので、

使っていきながら情報など追加編集などしていけたらと思います。

あと、今回素人な私が書いた記事なので

ここおかしいとかあればご指摘お願いしますm(__)m

トラックメイクを始めてみたい!

ヒップホップってどうやって作っているのか知りたい!

そんな方に少しでも役に立てればと思います。

また私も初心者なので、

このブログが皆さんと一緒に勉強していける場になればと思ってます♬

Akai Professional USB MIDIキーボードコントローラー 8パッド MPK mini MK2

Akai Professional USB MIDIキーボードコントローラー 8パッド MPK mini MK2

 

 

記事について間違いなどありましたら、コメントやご連絡ください。

すぐに修正いたします。

また、こういうことも書いてほしいなど連絡頂ければ、出来る範囲で調べて書いてみたいと思います。

twitterのフォローもお待ちしております。

twitter.com

なぜピコ太郎がヒットしたのか?

どうもWAGYUBEATSです。

今回はピコ太郎がヒットした理由が面白かったので紹介していきたいと思います。

ピコ太郎のヒットに隠された理由から、音楽制作のヒントも伺えたので

トラックメイクに興味のある方はご覧ください。

 

ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP) (Long ver.)

ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP) (Long ver.)

 

 


PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)”LONG” ver. ペンパイナッポーアッポーペン「ロング」バージョン/PIKOTARO(ピコ太郎)

 

 

ピコ太郎って誰?

ピコ太郎って誰か分からない方のために念のため説明しておくと

古坂大魔王というお笑い芸人です。

設定上は古坂大魔王がピコ太郎をプロデュースしているみたいです。

詳しくはwikipediaを見てみてください。

昔から音楽活動しているみたいで、もともと音楽に精通している方なんですね。

最近では箕輪厚介界隈のnewspicks製作のネット番組「The UPDATE」に出演されていたり経済界隈でも顔を見ますね。

PPAPがヒットしたきっかけ

2016年9月28日にアメリカのアーティストジャスティンビーバーによってぴこ太郎のPPAPリツイートされたことをきっかけに世界に知られる事になりました。

 ジャスティンビーバーのフォロワーは1億人以上いる事を考えると

彼にリツイートされる影響力は大きいですよね。

PPAPがヒットした理由➡「やばい音楽だったから」

PPAPがヒットした理由はジャスティンビーバーによるリツイートもそうですが、

曲作りにもヒットした理由が隠されていたみたいです。

それは「やばい音楽であったから」

ピコ太郎のPPAPに使われている音はTR-808というリズムマシンカウベルという音を使われているみたいなのですが、このTR-808は世界の多くのトラックメイカーが愛用しヒット曲も多く出ています。

tofubeatsさんが「このドラムマシーンを使うのは只者ではない」と言うように

TR-808から作られたPPAPを多くのDJやアーティストは「この曲やばいな」と感じたようです。

素人には音の違いよく分からないですがね、、、

 

まとめ

ピコ太郎のPPAPに隠された音作りの秘密は非常に面白かったです。

あと、これまで色々なヒップホップを聞いてきたつもりですが、TR-808の存在自体初めて知りました。

これからトラックメイクする上でも勉強になりました。

トラックメイクってどうやってやるの?

ヒップホップってどうやって作っているのか知りたい!

そんな方に少しでも役に立てればと思います。

また私も初心者なので、

このブログが皆さんと一緒に勉強していける場になればと思ってます♬

 

記事について間違いなどありましたら、コメントやご連絡ください。

すぐに修正いたします。

また、こういうことも書いてほしいなど連絡頂ければ、出来る範囲で調べて書いてみたいと思います。

twitterのフォローもお待ちしております。

twitter.com

AKAI MPK mini MKⅡの初期設定方法① ♪付属ソフトインストール編♪

どうもWAGYUBEATSです。

日本語RAPのレジェンド”ZEEBRA”が遂にYOUTUBEデビュー!

時代は変わりましたねー

まだチェックしていないヘッズ達はCHECK IT OUT

楽曲をまだチェックしていない方は↓から

Original Rhyme Animal

Original Rhyme Animal

 

 


【祝】ラップ講座開設します!【Zeebraのラップメソッドチャンネル#01】

 

今回はAKAI MPK mini MKⅡの初期設定方法について書いていきます。

初期設定と言っても

付属ソフトのインストール、ソフトとAKAI MPK mini MKⅡとの接続という段階がありますが、

今回は付属ソフトのインストール手順について紹介していきます。

 

 

ユーザ&製品登録

詳しくはこちらのマニュアルに書いてありますが、

まず、akaiのサイトにユーザー登録をする必要があります。

その後購入された機材(今回はAKAI MPK mini MKⅡ)のシリアルナンバーを登録すると対象の付属ソフトのインストールを出来るようになります。

中古を購入された場合ってどうなんでしょう?そこはサポートに聞いてみたほうがいいかもしれませんね。

 

ソフトのインストール

機材の登録が完了すると付属ソフトのインストールが出来るようになります。

①ユーザーサイトログイン

②MY ACCOUNTクリック

③My Registered Productsクリック

④Software Downloadsからインストール出来ます。

 

どのソフトをインストールしたら良いの?

いくつかのソフトがインストールできますが、

最初の段階で必要なものとしてはおそらく

MPC Essentials(音楽を編集するソフト)

AIR Hybrid 3.0.4(バーチャル・シンセサイザ)

SONiVOX Wobble 2.3(ダブステップ・グライム・シンセサイザ)

MPK mini MKII Editor 1.0.5(機材のボタンやつまみを設定するソフト)

AIR Hybrid 3.0.4、SONiVOX Wobble 2.3については、使用目的が全くが分からないので使っていきながら勉強していきます(-_-;)

分かるようになったら記事にも書いていきたいと思います。

の4点でいいかと思います。

 

最後に

以上で付属ソフトのインストールを完了です。

そんなに難しくなかったです!

ひとつあげるとしたららakaiのユーザー登録サイトが英語なので

英語見るだけで蕁麻疹出ちゃうよーなんて方はおすすめできません。

AKAI MPK mini MKⅡをこれから使ってみたい!

AKAI MPK mini MKⅡ持っているけど使い方分からない!

ヒップホップってどうやって作っているのか知りたい!

そんな方に少しでも役に立てればと思います。

また私も初心者なので、

このブログが皆さんと一緒に勉強していける場になればと思ってます♬

 

記事について間違いなどありましたら、コメントやご連絡ください。

すぐに修正いたします。

また、こういうことも書いてほしいなど連絡頂ければ、出来る範囲で調べて書いてみたいと思います。

twitterのフォローもお待ちしております。

twitter.com